[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
「何これ」 いつものように(いまや雲雀専用の出入り口となった)窓から訪れてくつろいでいた雲雀は、ふと床に落ちていたそれに目を留めた。明らかに偽物らしい、子供がつけるような、猫耳に見せたようなものがついている、プラスティックのカチューシャだ。 「イーピンのです。頭につけて遊んでるんですよ。今朝もしてたんですけど、置き忘れちゃったみたいで」 「ふーん」 手に取って、耳の部分をいじっている雲雀に、なんだか微笑ましくなる。イーピンやランボと同じ頃の雲雀は、こんなものに興味を覚えたことはなかっただろう。それ以前に、彼の子ども時代というものが想像できない。 「かわいいね」 「…っ!!??」 ぽつりと雲雀がもらしたその言葉に、綱吉は目をむいた。馬鹿らしい。そういうならまだしも、今彼はかわいいと言ったのだ。あまりにも彼らしくないそれに、変なものでも口にしたのか問いかけそうになった。 「ひひひ、雲雀さん」 「なに」 「そ、そういうの好きなんですか…?」 子ども向けのカチューシャを指さして恐る恐る問いかける。怪訝そうにそんな綱吉を見やり、ついで手の中のそれを見下ろす。雲雀はそして、納得のいったようにひとつ頷き、 「ああ、いや、そうじゃない」 「?」 「これ綱吉がつけたらかわいいって」 言いながら、自分の言葉に気がついたように黒曜石の瞳がきらりと輝く。あ、やばい。綱吉の超直感がひしひしと危険を訴える。やばい。何が悪いのかよくわからないが、ひとまず及び腰でドアへと近づこうと雲雀と面と向かったままゆっくりと1歩後ろ足を進めた、瞬間。 「どこに行くの」 「え、いや、お、お茶を取りにいこうかなーなんて」 「いらない」 がっちりと腕をつかまれて、逃げ出せなくなる。だらだらと汗をたらす綱吉に、雲雀は口角をあげた。楽しそうなその笑顔に、一瞬状況も忘れて頬が熱くなった。そしてそれは次の雲雀の言葉に、見事に固まる。 「それよりこれつけて、」 猫になってごらん。 「…ん、んぅ…っ」 口腔を探られて舌を絡められた。ぐもった息は時折空けられる隙間から漏れるけれど、それ以外では逃げることを知らず、荒くなる鼻息を恥ずかしいと思う余裕も、あればこそ。 ぞくぞくと背筋を走り抜ける熱いそれに身体をよじらせると、それに気づいた雲雀がかすかに笑う気配がした。なだめるように舌先で綱吉のそれをゆったりと舐め、口を離す。銀色の糸が数秒ほど二人を繋いだ。 「んあ、…は、ひばり、さ」 「駄目だよ、綱吉」 ほら言って、と。 どこまでも楽しそうに綱吉を見つめる雲雀の黒曜石の瞳はうっすらと熱を孕んで輝いている。そういったとき特有の空気と、熱情を伝えるかのような視線の強さ。これに弱いことを自覚している綱吉は、先ほどのキスでとろけかけた頭を振って、正気に返ろうとする。 「む、無理ですよぅ…!」 「無理じゃないよ。簡単じゃない、にゃあ、って言うだけ、なんて」 ねだるように、なだめるように綱吉の頬に触れる。ざわざわと産毛が逆立つのを楽しむように、手は動かさないまま指先で届く範囲にある蜂蜜色の髪を梳き、そして耳をやんわりと弄る。 「…っ、」 「せっかく、猫耳ついてるんだから」 綱吉の頭についている、いかにも安っぽそうなそれを見て機嫌よさげに目を細める。 「ひ、雲雀さんが無理やりつけたんじゃないですか…!」 「まあそうだけどね。…綱吉」 「は…っ、はいっ」 より一層優しげに名前を呼ばれた綱吉はびくりと身体をゆらした。 「言わないでお仕置きされるのと、猫になるのと、どっちがいい?」 「………ッッ!!」 どっちもご遠慮願います!!! そういって聞いてくれる人だったらどれほどよかっただろう。綱吉は涙を飲んだ。 「に、…………に」 考えるな。考えたらだめだ!自分に言い聞かせつつ、必死に口を動かそうとする。たった二文字だ。小さな子供が猫の鳴きまねをするならまだしも、中学生の男子が、好きな人の前でいうことがこんなにも恥ずかしいとは思わなかった。でもいえなかったらお仕置き。いえなかったら、お仕置き。ぐるぐるとそれだけが頭の中をまわるなか、綱吉は歯を食いしばった。熱心にこっちを見つめる視線から逃げるように目を瞑る。頬どころか顔全体が真っ赤になっているのがわかった。何この羞恥プレイ!! 「に、にゃ……む、無理…!!」 無理!これ無理!!半泣きになって綱吉は叫んだ。もう無理!!この辱めをうけるくらいなら何だってくればいい!!あまりの羞恥心に挑戦的にすらなる。その、瞬間。 ふう、と小さなため息が聞こえ、綱吉は我に返った。 「…ひ、」 「仕方ない子だね、綱吉」 自分の顔に影をつくるその人をおそるおそる見上げた、その先に。 にっこりと。心底うれしそうに微笑む、捕食者の笑み。 「ま、まっておねがいゆるしてひばりさん―――!!!」 「かわいいね、綱吉」 もっと泣かせてあげる、なんて言いながら実に鮮やかな手際で綱吉の服を脱がしていく。楽しげな雲雀の目的が、最初から恥ずかしがる綱吉を見ることだったなんて、そんなこと知るわけもなかった。